SUPERCUB Tourists! 〜 カブに乗って旅に出よう!

«前日 最新 翌日» 編集
RSS feed

2001-05-27 伊豆半島ミステリーツアー[2] 熱川〜謎の峠

_ 便宜上、別の日付になっていますが、同じ日の続きです。

_ 12:00 熱川

どこでメシにするか悩んだが、コンビニでおにぎりを買って林道で食べることにする。せっかく山に入るんだし、その方がおいしい。熱川のコンビニで買い物をして、その先の白田温泉を内陸へ。白田林道を目指す。

……で、白田川沿いを遡上する道に入ったものの、気がつくと地図にないトンネルをくぐり、どんどん下りに。いきなり本領発揮かよ。本領ってなんの? 方向音痴の。

慌てて戻って、川沿いの道に復帰。順調に上ると、舗装とダートが交互に現れるようになる。あるヘアピンを曲がると、とつぜん目の前に猫が横切る。しっぽの先が曲がったトラ猫。これが黒猫だったら不吉なものを感じたかもしれない。民家からかなり離れているにもかかわらず、明らかに飼い猫(か、元飼い猫)と思われる緊張感のなさ。なんでこんなとこにいるんだろう。野犬ならぬ野猫?

そのあとはすぐにほとんどダートになって、ひさびさの林道ツーリング開始。一年以上ブランクがあると、さすがに動きが悪い。道は良くもなく悪くもなく。ふつーの日本的な林道である。

しばらく走ると、三叉路に。右手はチェーンで通行止め。左手には林道が続いている。ここで地図1を参照。

地図1今日のルート(予定)

計画では、白田林道から上佐ヶ野林道を抜けて、R414に入るつもりだった。そうすれば、ちょっと北上するだけで宿に入れる。となると、この分岐は右が奈良本林道、左が上佐ヶ野林道だろう。でも、左の方には「振越林道」って書いてあるんだけど……。

いずれにしても選択肢はないので、左へ。振越林道とやらはあっと言う間に終わって、すぐに舗装路に。左右の展望が開けて、まわりは起伏のある草原の趣き。なんじゃこら。ここはどこだ。

_ 13:00 三筋山

右手には「三筋山」への遊歩道の案内。手持ちの地図にそんな山はないが、案内板の稲取GCの位置からして、この道は稲取に出てしまう道のようだ。地図上ではつながっていないが、白田林道と振越林道でつながっているということか。つまり、さっきの通行止めは白田林道の途中で、上佐ヶ野林道には出られないということだ。

とりあえずメシでも食おうということになって、三筋山へのアプローチを上る。すごい急勾配だけど、いちおう舗装路。遊歩道の開始点に駐車場があったので、そこでおにぎりを食べる。Kentさんはさっきの林道でお茶を落としたもよう。おにぎりまで落とさなくてよかったね。

三筋山を望む食事をとった駐車場。後ろは三筋山

さて、このまま進んだらまた海岸に出てしまう。なんとか上佐ヶ野林道に出られないものか。三筋山周辺をよく見ると、北に向かって山腹を取り巻くような道が見える。いま上ってきた道の先だ。この道はここで終わってなくて、山の向こうに続いている!! そして、向こう側には上佐ヶ野林道があるはず。

地図2振越林道と三筋山を取り巻く謎の道

となれば、行ってみるしかないでしょう(笑)。期待に胸ふくらませて走り出したが、舗装はすぐに途切れてバイク一台がやっと通れる程度の荒れた道に。それでも行けるところまで行ってみようということに。Kentさんには「引き返せなくなるかもよ」と脅しをかけたが、ま、引き返せないってことはないでしょう、二人もいれば。

道は、険しいところを抜けるとしばらく走りやすいフラットなダートが続いたりして、常に「もうちょっと先まで行ってみよう」と思わせ続ける憎い演出。無理に進み続けて引き返せなくなる、冬山登山の遭難パターンとも言う。

ここはどこじゃ?そうは言っても、この状況はなかなか寂しいものがある……(撮影:Kent)

そうこうするうち、「八丁池まで9km」という道標が出現。続いて、丸太で作った階段が。ああっ、ここは林道じゃない、登山道ですよ(笑)。三筋山と八丁池を結ぶ尾根沿いの道に違いない。こんなところを走っていたら犯罪だ。でも、一般道を走っていたらいつの間にか入り込んでいたんだからしかたがない(ということにしておく)。ともあれ、早く脱出しよう。考えられるルートは二つ。この先の峠から東に下りて振越林道に戻る道(1)。もうひとつは尾根をたどって交差するはずの下佐ヶ野林道に出る道(2)。とりあえず峠まで行って考えることに。

地図3想定される脱出ルート二つ

登山道だけあって勾配はキツく、両足を踏ん張ってカブを持ち上げながら進むことも多い。丸太の階段があるところではルート選びも大変だ。林道丸はブロックタイヤだからいいものの、Kent号はミシュランとは言えオンロードタイプなので大変だ。二人ともすぐに汗だくになる。

途中の展望台で休憩。お茶を分けあいながら「命の水だ」とか言い合う。ま、いよいよとなったらカブを乗り捨てて歩いて下ればいいからね。カブはスギヤマさんにバラバラに分解してもらって下ろそうとか、そんなバカ話をしていられるのも、こんな場所でも携帯の電波が届くからだ。これでは遭難なんてしようがない。オンロード組との待合せ場所である道の駅「天城越え」には予定通り着けそうにないので、電話を入れておく。

_ 14:00 峠

峠に下る道で、突然目の前を大きな生き物が横切る。……鹿だよ。なんなんだよ、もう。北海道でも狐一匹見なかったのに、今日に限って猫やら鹿やら。力が抜けてしまったので、Kentさんを待つ。鹿はあっという間に山に消えたので、残念ながらKentさんはお目にかかれず。

峠には予想通り、右に下りる道があった。ただ、ここから下の道まではとんでもない急勾配が予想される。上佐ヶ野林道をあきらめきれない我々は、この道は最後の脱出路としてキープし、行けるところまで直進してみることに。

しかし峠を過ぎれば、当然キツい登りが続く。おまけに道は森に入って、地面は腐葉土状に。とうとうタイヤがグリップしなくなり、ブレーキをかけていてもずるずると後退してしまう。崖下に落ちそうになって、Kentさんに押さえてもらう始末。あきらめよう。ここから先はトライアルの世界だ。ひと休みしてから引き返す。下りも怖い。

引き返せ〜写真ではよくわからないが、恐怖で顔が引きつっている(撮影:Kent)

なんとか下り切って、さっきの道へ。よく見ると、四輪のわだちがある。なんだ、ちゃんと車が通れるルートじゃん。やれやれ、安心した。